【失敗しない】みまもりCUBEの口コミ!高齢者向け7つのチェックリスト

【PR】本ページはプロモーションが含まれています
【失敗しない】みまもりCUBEの口コミ!高齢者向け7つのチェックリスト

みまもりCUBEを「簡単」「手軽さ」といった良い口コミだけで選んでしまい、本当に必要な見守りが出来なかった…と後悔したくないですよね。

  • 設置が簡単って口コミは多いけど、月額料金が高めなのが気になる…
  • 良い口コミだけじゃなく、実際に使った人の悪い口コミも知りたい…
  • カメラだけの見守りだと、倒れても気づかれず手遅れになりそうで不安…

本当に大切なのは、「もしもの時」に対応できる体制が整っているかどうかです。

とくに、万が一の際にすぐに駆けつけが難しい遠方に住む親の場合、警備会社のサービスを選択肢の一つとして検討する価値があります。

この記事でわかること(結論)
  • みまもりCUBEの口コミから、緊急対応時に注意すべき4つの注意点がわかります
  • 警備会社との料金やサポート内容を比較し、どちらが最適か判断できる
  • 後悔しないサービス選びに役立つ、具体的なチェックリストが入手できます

すぐに利用する予定がなくても、将来に備えて資料を請求しておくと安心です。客観的な情報を元に、家族で話し合うきっかけにもなります。

\24時間見守る高齢者見守りサービス/

「もしも」の不安を「安心」に変える

\もしもの時に駆けつけ!高齢者見守りサービス/

大切な親御さんの「安全・安心」のために

目次

みまもりCUBE(キューブ)の良い口コミを運営者が調査

みまもりCUBE(キューブ)の良い口コミを運営者が調査

みまもりCUBE利用者のリアルな口コミに耳を傾けてみると、選ばれるだけの理由が見えてきました。

それでは、一つひとつの口コミを、客観的な視点で詳しく解説していきます。

良い口コミ①:設置が簡単|インターネット回線・工事不要

みまもりCUBEで多く見られる口コミの一つは、設置が驚くほど簡単だったという声です。

本体にはあらかじめSIMカードが内蔵されているため、コンセントに挿すだけで、遠方の家族へ映像を届けてくれます。

  • 実家にインターネット環境を新たに契約する必要がない
  • 壁に穴を開けるなどの工事は不要
  • 届いたその日に、すぐに見守りを開始できる

機械が苦手な親に、複雑な設定を頼む必要はまったくありません。

圧倒的な手軽さが、高齢者の見守りを始める際の心理的なハードルを大きく下げていると、支持されています。

良い口コミ②:夜でも安心|暗視野モードで映像確認できる

暗視野モードのおかげで、夜間でも親の様子が確認できるので安心といった口コミも、寄せられています。

室内の照明が消えていても、赤外線LEDによって真っ暗な場所でも撮影や監視が可能です。

  • ベッドから落ちたりしていないか
  • 就寝中の様子に変わった変化はないか
  • 長時間不在など、徘徊などの行動はないか

みまもりCUBEは暗くなると自動的に暗視野モードに切り替わるため、夜間に転倒などの異常事態が発生した場合でも、早期発見につながります。

日中だけでなく、夜間の様子が気になるときにも、すぐに確認できるので便利です。

良い口コミ③:会話ができて嬉しい|カメラ機能だけでなく通話も可能

声が聞けるだけで安心感が違うといった口コミが、安否確認に対する信頼感をさらに高めています。

みまもりCUBEの本体にはマイクとスピーカーが内蔵されており、遠隔地からの声かけや簡易的な会話ができます。

  • ちょっとした声がけ・励まし・具合の確認が可能
  • 異常検知時にすぐに通話で安否を確認
  • どこに行くの?と呼びかけ、徘徊を抑制する

単なる監視のための機器ではなく、注意を促したり、親子の絆を強めたりするコミュニケーションツールとしても活用できます。

  • 双方向会話機能の注意点
    • 電話サービスの代替ではなく、簡易的な会話機能
    • ライブ映像視聴時のみ、音声のやり取りが可能
    • 映像は見守る側からカメラ映像のみ

リアルタイム映像や通話機能を使って「お昼の薬は飲んだ?」といった声かけができるため、薬の飲み忘れ防止にも役立ちます。

良い口コミ④:異変に気づけた|24時間、指定の動きを検知し通知

通知機能のおかげで、親の体調不良に早く気づけたという、非常に重要な口コミがあります。

あらかじめ設定した範囲内で動きを検知した場合、家族のスマートフォンに通知が届く仕組みです。

  • 動きの検知:「ドアの出入り」や「ベッドからの離床」などの動きがあった際に検知
  • 不在検知:カメラの映像に一定時間変化がない場合に検知
  • 徘徊・外出検知:玄関やドア付近で動きを検知した際、メールで通知

*ただし、動作検知・不在検知はオプション(1,100円/台)です。

通知を受けた後、スマートフォンやパソコンでリアルタイム映像や録画映像を確認できます。

また、みまもりCUBEでは複数の家族が見守りに参加できるため、特定の人に負担が集中することも防げます。

良い口コミ⑤:見守り方法の拡充|追加オプション

呼び出しボタンのおかげで、母の異変にもすぐ気づけますとの口コミが寄せられています。

みまもりCUBEには、親を見守る方法や安心感を高めるための3つのオプションがあります。

  • あんしん保守パック(330円/台)
    • レンタル品のみまもりCUBE破損などによる損害金の軽減
  • 検知オプション(1,100円/台)
    • ドアの出入りやベッドからの離床時を検知し、画像付きメール送信
  • 呼び出しボタン(550円)
    • 親がボタンを押すと、家族にメールでお知らせ

とくに、親に何か異変があった場合に早く気づきたい方には、これらのオプション利用がおすすめです。

良い口コミ⑥:気軽に試せた|30日間お試し体験キャンペーンがある

いきなり契約するのは不安だったが、お試しできたので決心がついたという口コミは、利用者共通の声です。

この期間を利用すれば、実際の使い勝手や画質、そして親の反応を、本格的な契約の前にじっくりと確認できます。

お試しを利用した方の口コミを参考に、チェックすべきポイントをまとめました。

  • 自宅の通信環境で、映像はスムーズに映るか?
  • スマートフォンのアプリは直感的に操作できるか?
  • 高齢の親がカメラの存在にストレスを感じないか?
  • 設置したい場所に、画角は合っているか?

みまもりCUBEのお試し期間は、あなたと親にとって最適な高齢者見守りサービスの見極めるための、大切な準備期間となります。

  • みまもりCUBEの「30日間のお試し体験キャンペーン」の注意点
    • 期間中の料金は無料ではなく、3,190円(税込)です
    • 初めて利用の方限定で1世帯1回限り
    • 解約も可能ですが、返却時の送料は自己負担となります

お試し体験は予告なく終了する場合があるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

\コンセントに差すだけ、繋がる安心!/

30日間お試しキャンペーンあり

↑目次に戻る

みまもりCUBE(キューブ)の悪い口コミがないか運営者が調査

みまもりCUBE(キューブ)の悪い口コミがないか運営者が調査

みまもりCUBEを検討する上で、契約前に知っておくべき「気になる口コミ」のポイントをまとめました。

契約してから「こんなはずでは…」と後悔しないために、一つひとつの注意点を一緒に確認していきましょう。

悪い口コミ①:月額料金が高め|月額5,940円

みまもりCUBEの口コミを調べると、月々の支払いを考えると少し高いという意見が、一部で見られます。

みまもりCUBEは、ネット回線が不要という利便性がある一方で、通信費が上乗せされるため、Wi-Fi型よりも月額料金が高くなります。

項目みまもりCUBEA社カメラ型見守りカメラ
月額料金5,940円3,278円
初月料金3,190円1,650円
通信環境SIM内蔵Wi-Fi必要(SIMオプション)
プライバシー配慮映像の一部にモザイク処理可能カメラにレンズカバーあり
通知方法動作検知時に画像付きメール通知異常時にスマホへ通知

手間をかけずに安心を得る手段が「投資」と考えられるかどうかが、一つの判断基準となりそうです。

  • みまもりCUBEの料金プラン(1年プラン)
    • ライトプラン(1GB/月):5,340円 *1GBごとに3,300円の料金が発生
    • 大容量プラン(10GB/月):5,940円

複数人で見守りサービスを利用すると、利用量が合算されます。また、データ容量の翌月繰り越しはありません。

悪い口コミ②:解約金が気になる|1年プランの注意点

料金プランに関する口コミで、解約金の存在が気になるという懸念の声もあがっています。

みまもりCUBEの「1年プラン」は、月々の料金が割安になる代わりに、1年未満で解約すると所定の解約金が発生するためです。

  • 注意が必要なケース:1年プランを契約し、契約期間満了前に解約する場合
    • 契約後6か月での解約:3,900円×6か月=23,400円
  • 解約金がかからないケース:短期プランを契約した場合
  • 解約金が免除される可能性のあるケース:「逝去」または「施設入所」であれば、違約金なし

もし契約期間に不安がある場合は、短期プランや30日間のお試し体験を利用し、継続できそうだと判断してから1年プランに切り替えるのが、賢明な選択です。

  • みまもりCUBEの料金プラン(ライトプラン/大容量プラン)
    • 1年プラン:5,390円/月 / 5,940円/月
    • 短期プラン:7,370円/月 / 7,920円/月

30日間のお試し体験期間中に、しっかりと確認することが、これまで以上に重要になっています。

悪い口コミ③:録画の7日間は短い|保存期間の仕様

録画期間が7日間では短いという口コミも、利用シーンによっては重要なポイントになります。

みまもりCUBEで録画された映像は、SDカードに約7日間保存され、それより前の映像は自動的に上書きされます。

  • 旅行や出張などで、長期間リアルタイムで確認できない場合
  • 何かトラブルがあった際に、原因を探るために1週間以上遡って映像を見たい場合
  • 特定の日の映像を、記念や思い出としてずっと残しておきたい場合

このように、1週間以上前の映像をまとめて確認したい場合には対応できないため、注意が必要です。

重要な映像は、Ramrock Playerを使って自分のPCにダウンロードして保存しておく必要があります。

悪い口コミ④:電波が悪いと使えない|設置場所の注意点

コンセントに挿すだけで使える手軽さがある一方で、口コミでは電波状況が悪くて使えないといった注意喚起も見られます。

本体はドコモの4G LTE回線を利用して通信するため、電波が届きにくい場所では、映像が途切れたり、接続できなくなる場合があります。

実家は山間部だから、使えるかしら…と心配な方は、下記の表を参考にしてください。

利用できる可能性が高い場所注意が必要(つながらない)な場所
市街地、住宅街など携帯電話のアンテナが4本立つエリア山間部、離島、へき地など
窓際など、電波が入りやすい場所地下室、鉄筋コンクリート建物の奥まった部屋
ドコモのサービスエリア内サービスエリアの境界線付近や電波干渉の多い場所

契約後に「うちでは使えなかった…」と後悔しないためには、実家の電波状況を事前に確認しておくのが大切です。

住むエリアに影響されないWi-Fi型の見守りカメラサービスを探してみるのも良いでしょう!

悪い口コミ⑤:万が一の備えには不十分|緊急駆けつけ

もし親が家で倒れても、すぐに助ける方法がないといった口コミがあり、万が一の備えとしては心もとないと感じる方がいます。

みまもりCUBEは、家族が親の日常の様子をカメラ画像で確認できる製品です。従って、緊急時には利用者自身が対応や手配を行う必要があります。

比較項目みまもりCUBE警備会社の高齢者見守りサービス
主な目的生活リズムの確認緊急時の安否確認および処置
緊急時の駆けつけなし基本料金内
緊急時の駆けつけタイミング家族が異変に気が付いたとき24時間365日
センサーの異常検知で直ちに

とくに、親と離れて暮らしている家族にとっては、高齢者見守りサービスの重要性がさらに高まります。

万が一、体調が悪くなったり転倒したりしたときに、すぐに駆けつけられない環境は、本人だけでなく家族にも大きな不安を与えます。

\24時間見守る高齢者見守りサービス/

「もしも」の不安を「安心」に変える

\もしもの時に駆けつけ!高齢者見守りサービス/

大切な親御さんの「安全・安心」のために

↑目次に戻る

みまもりCUBE(キューブ)の口コミから見えた高齢者向け4つの注意点

みまもりCUBE(キューブ)の口コミから見えた高齢者向け4つの注意点

みまもりCUBEの口コミをもとに、高齢者見守りサービスを選ぶ際に重視すべき4つの不安について、わかりやすく解説します。

離れて暮らしている高齢の親について、もっとも心配すべき「もしも」の備えから解説していきます。

注意点1:24時間監視ではないため「もしも」の発見が遅れる

みまもりCUBEは、設置したカメラの映像確認が基本です。そのため万が一の事態が起きた際、訪問まで時間がかかる可能性を考慮する必要があります。

  • 動作検知・不在検知オプションを追加する必要がある(1,100円/台)
  • 通知メールを受け取った時点で、初めて親の異変を察知
  • 深夜に急な体調変化が起きた際に、親は助けを呼べない

もしもの時を考えると、異変から訪問までの「空白の時間」が、最大の懸念点となり得ます。

一番の難関が……病気になってから3時間以内に治療開始することです。お薬を使って目詰まりをなくしたあと、血管には大量の血が流れ始めます。このときに、脳細胞が死んでしまっていたとしたら、大出血につながるのです!

東京労災病院:脳卒中は時間との戦い!

定期的な安否確認のきっかけとしては心強いですが、24時間体制の見守りを求める方にとっては、不安が残ります。

注意点2:親に急変があった場合、対応が後手に回る

みまもりCUBEには、親自身が体調の急変を自分で知らせる仕組みもありますが、オプション機能です。

また、親の容体が急変が発生した際には、異常を検知する頻度が十分でないため、対応が後手に回ります。

比較項目みまもりCUBE警備会社の高齢者見守りサービス
急変を知らせる仕組み呼び出しボタン・コントローラの緊急ボタン
・ペンダント型の緊急ボタン
外出先でのも緊急発信
異常検知頻度家族が起きている時間
→メール受信後、映像確認
24時間365日
→即時通駆けつけ+電話連絡あり
主な目的生活リズムの確認や変化通報と同時にプロの警備員が駆けつけ対応・処置

たとえば、次のようなケースでは、親に緊急事態が発生した際に、すぐに対応するのが難しい場合があります。

  • 夜間・就寝中の異常発生時
    • 家族が就寝中のため、メールを即座に確認できず緊急対応が遅れる
  • 出先での急病や事故など緊急事態発生時
    • 外出先での緊急通報手段がないため対応できない

高齢の親の容体が急変するタイミングは、誰にも予測できません。

高齢者見守りサービスの資料請求・見積りは「無料!」

注意点3:安否確認が目的で緊急対応できない

もしメール通知で親の容体が急変したと分かった場合は、すぐに医療行為や救命処置の手配をしなければなりません。

とくに親の近くに知り合いや頼れる人がいない場合は、救急医療を受けるまでに時間がかかります。

比較項目近所の知り合いや頼れる人警備会社の高齢者見守りサービス
親の健康・医療情報知らない事前登録が可能
・救急時に救急隊等へ提供
緊急時の主な処置119番通報・救急車到着までの初期対応
・応急手当やAEDの使用
・心肺蘇生など基本的な救急対応
スタッフのトレーニング・警備業法に基づく基本救急を習得
・定期的なスキルアップ研修

メール通知だけに頼っていると、気づいた時にはすでに手遅れになってしまう可能性もあります。

もし何かあっても駆けつけてくれる人がいる安心感があれば、家族の精神的なストレスは大きく軽減されます。

注意点4:複数台設置では月額料金が高くなる

みまもりCUBEは、設置する台数ごとに契約が必要です。そのため、見守りたい場所が増えると、その分だけ料金も加算されます。

一方、警備会社が提供する高齢者見守りサービスの空間センサーは、リビングを中心に、トイレや風呂、寝室などへの移動といったさまざまな行動パターンに対応できます。

サービスの種類設置台数みまもりCUBE
月額料金(税込)
警備会社の見守りサービス
月額料金(税込)
リビングのみ見守り1台5,940円・基本料金:3,069円
・オプション料金:1,914円
→ドア開閉、空間センサー
計:4,983円
寝室の見守りも追加2台10,230円

*警備会社の見守りサービスは、アルソックの初期費用ゼロプラン

さらに、警備会社と同等の見守りサービス(呼び出しボタンや動作検知、不在検知オプション)を追加すると、料金の差はより大きくなります。

親の見守りたい内容と毎月のコスト負担のバランスを考えるのが、無理なくサービスを利用し続けるためのポイントになります。

\24時間見守る高齢者見守りサービス/

「もしも」の不安を「安心」に変える

\もしもの時に駆けつけ!高齢者見守りサービス/

大切な親御さんの「安全・安心」のために

↑目次に戻る

口コミから選ぶ!高齢者に最適な見守りサービスの選び方

口コミから選ぶ!高齢者に最適な見守りサービスの選び方

高齢者見守りサービス選びで大切なのは口コミを参考にしつつ、これから起こりうる変化を見据えた、最適な選択です。

まずは、みまもりCUBEがどのような方に最適なのか、具体的に見ていきましょう。

みまもりCUBEが向いている人|元気な高齢者・見守り中心

みまもりCUBEは、日々の生活に大きな支障がない親に向いているサービスです。

あくまで「カメラ画像による緩やかな見守り」を主な目的としています。そのため、下記のような方におすすめです。

  • まだ一人で元気に生活できている
  • 日々のちょっとした変化を知りたい
  • 手頃に設置できるサービスから見守りを始めたい

緊急対応よりも、日常的な安心を重視したい方にとっては、心強い味方となってくれるでしょう。

\コンセントに差すだけ、繋がる安心!/

30日間お試しキャンペーンあり

警備会社の見守りサービスが向いている人|一人暮らし・遠方に家族がいる

警備会社の高齢者見守りサービスは、遠くに住む一人暮らしの親に向いているサービスです。

万が一の転倒や体調の急変があった際に、専門の警備員が自宅まで駆けつけてくれるサービスは、何物にも代えがたい存在です。

  • 持病があり、親の体調が急変する可能性がある
  • 足腰が弱くなってきており、転倒リスクが心配
  • 何かあったらどうしよう?という不安を常に感じている
  • 親の一人暮らしを尊重したい

みまもりCUBEとの違いを比較し、どちらが「親と家族の安心につながるか」総合的に判断しましょう!

比較項目みまもりCUBE警備会社の高齢者見守りサービス
異常検知方法カメラ画像による動き・ドア開閉・温湿度・空間・防犯センサー
・緊急通報装置を設置
親自身による緊急通報オプションあり(緊急ペンダント)
見守り頻度家族が起きている時間帯24時間365日
防犯機能火災・ガス漏れ検知など多機能
月額料金5,940円2,838円
初期費用13,365円(機器設置)
設置方法コンセントに指すだけ専門スタッフが設置

*警備会社の高齢者見守りサービスは、ALSOKのレンタルプラン

警備会社による高齢者見守りサービスにはデメリットもあります。たとえば、初期費用や機器の設置が大がかりになるなどが挙げられます。

日々、何事もなかった安心感を重視するか、万が一の事態への備えを重視するかが、サービス選びの分かれ道となります。

後悔しないために!将来のリスクを考えて選ぶのが重要

高齢者見守りサービス選びは、現在の状況だけで判断してしまうと、将来的に後悔する可能性があります。

将来のリスクをあらかじめ想定し、長期的な視点でのサービス選びが、後悔しない重要な点です。

高齢者の転倒事故の多くは、住み慣れた自宅で発生しています。東京消防庁によれば、およそ6割は自宅で転んでおり、具体的な場所は、居間・寝室、玄関、階段・廊下、浴室です。

政府広報オンライン

また、厚生労働省によれば、高齢者の転倒・転落・墜落による死亡者数は9,509人で、交通事故による死亡者数の4倍以上となります。

高齢の親が抱える潜在的なリスクには、次のような項目があります。

  • 健康状態の急変・身体的リスク
    • 予期せぬ体調不良や病気、発作に見舞われる
    • 自宅内での転倒により長時間動けなくなる
    • エアコンの使用をためらい、室温の上昇による熱中症
  • 安全・環境に関するリスク
    • 料理中の火の消し忘れによる火災
    • 空き巣や強盗、不審者の侵入
    • 外出先での急な体調不良や怪我
  • 助けを求めることへのためらい

高齢者見守りサービスを選ぶ際には、下記の点をチェックリストとして活用してみてください。

  • 1.現在の生活状況
    • 高齢者は一人暮らしである
    • 近隣に家族・親戚などの支援者がいない
    • 近くに頼れる人(近所・民生委員など)がいない
    • 緊急時に自力で電話などの連絡が難しい
  • 2.健康・認知機能の現状
    • 突然倒れるリスクのある持病を抱えている
    • 転倒歴やケガの既往がある
    • 認知症の兆候や記憶のあいまいさが見られる
    • 夜間や早朝にも体調の不安がある
  • 3.家族や周囲のサポート体制
    • 家族が遠方に住んでおり、すぐには駆けつけられない
    • 家族が共働き・子育て中で対応に時間がかかる
    • 日中・夜間の連絡対応が家族側でも難しいときがある
  • 4.サービスへの希望・価値観
    • 何かあったときすぐ駆けつけてほしい!希望がある
    • 常に誰かに見守られているという安心感がほしい
    • 自宅での暮らしを長く続けたいと希望している(施設への入所は避けたい)

判定の目安

  • チェックが7項目以上駆けつけ型サービスの導入を前向きに検討しましょう!
  • 4~6項目該当 :状況により必要性が高まる可能性あり。駆けつけサービスの比較検討を!
  • 3項目以下:現時点では必須でない可能性も。ただし将来的な変化に備えて情報収集!

最適なプランを見つける第一歩として、「まずは両社とも資料請求」は非常に賢いやり方です。

\24時間見守る高齢者見守りサービス/

「もしも」の不安を「安心」に変える

\もしもの時に駆けつけ!高齢者見守りサービス/

大切な親御さんの「安全・安心」のために

↑目次に戻る

高齢者見守りサービスの資料請求方法

高齢者見守りサービスの資料請求方法

高齢者見守りサービスは、公式サイトからカンタンに資料請求や見積りの依頼が可能です。

一見似ているサービスも、「料金体系」「サポート体制」「オプション内容」に意外な違いがあります。それらの違いは、資料を取り寄せて初めて明確に比較できます。

  • 資料請求でわかること・比較できること
    • 高齢者見守りサービスの料金と初期費用の有無
    • 基本機能とオプションサービスの種類と特徴
    • 導入から利用開始までの具体的なステップ
    • 親の住環境に合った選び方のポイント

資料を取り寄せた後は、「どれを選べばいいかわからない…」不安もすぐに解消できます。

資料請求は会員登録が不要で、資料送付に必要な最低限の項目のみです。

資料請求に必要な入力項目

資料請求はこちら」のリンクがあるため、オンラインフォームを通じて請求が可能です。

資料請求に必要な入力項目(スマホから30秒)で完了は下記の通りです。

1. 必須項目2. 選択する項目3. 任意の項目
氏名希望する資料の種類資料請求アンケート
年齢、性別
メールアドレス
住所
電話番号

複数社の資料を手元で並べて比べると、それぞれのサービスの強みや違いが視覚的に一目瞭然。事例付きパンフレットで、親に合ったサービスが自然と見えてきます。

資料が届くまでの目安

資料が届くまでの目安は、約3日程度です。

セコムから届く資料の一部

セコムから届く資料の一部

ALSOKから届く資料の一部

ALSOKから届く資料の一部

割引制度の案内なども入っているから、取り寄せたほうがいいわ!

高齢者見守りサービスの資料請求・見積りは「無料!」

個人情報が不安な方へ

資料請求に必要な入力項目は、個人情報保護方針(プライバシーポリシー)の範囲内で利用されます。

個人情報の取り扱いは安全ですか?

運営会社は個人情報保護方針(プライバシーポリシー)を定めており、個人情報の取り扱いについては厳重に管理しています。

これまでに個人情報の悪用や第三者への販売の報告はありません。ただし、オンラインサービス利用時の一般的な注意は必要です。

・セコムプライバシーポリシーは、こちら
・ALSOKプライバシーは、こちら

わたしも申し込みましたが、悪用された形跡は確認されていません

↑目次に戻る

みまもりCUBEの口コミに関するQ&A

検知オプションもお試しできますか?

はい、お試し体験キャンペーン期間中であれば、検知オプションも追加でお試し可能です。

カメラはどのくらいの範囲を映すことができますか?

高いところから見下ろすように設置すると、約6畳ほど部屋を確認できます。

支払方法はどんなものがありますか?

「クレジットカード決済」と「口座自動振替」の2種類があります。

さまざまな高齢者見守りサービスの口コミが知りたいです

高齢者見守りサービスの満足度ベスト7を関連記事で紹介しています。

↑目次に戻る

高齢者向け!みまもりCUBEの口コミまとめ

みまもりCUBEの「Wi-Fi・工事費不要で設置が簡単」という良い口コミには、心惹かれますよね。

しかし一方で、「万が一のときの備えには不十分」という口コミもあり、どちらの意見を参考にすればよいのか迷う方も多いです。

  • 「まずは手軽に見守りを始めたい」の口コミが響く方
    • みまもりCUBEが向いています。
    • 緊急の心配はまだ少なく、プライバシーも気にしない親に最適です。
  • 「いざという時に頼れないのは不安」の口コミが気になる方
    • 警備会社の高齢者見守りサービス(ALSOKなど)の検討をおすすめします。
    • 持病や転倒のリスクに備え、「24時間365日の安心感」と「いざという時の駆けつけ」を最優先したい場合、頼りになります。

料金の安さや設置の手軽さも重要ですが、将来的な健康リスクにどこまで備えるべきかを考えるのが、親とご自身の安心につながります。

まずは両方の会社から無料の資料を取り寄せ、サービス内容や料金をしっかり比較してみませんか?

項目セコム:親の見守りプラン
セコム高齢者見守りサービス
ALSOK:みまもりサポート
ALSOK高齢者見守りサービス
機器構成
(オプション含む)
ホームコントローラー、フラッシュライト、火災・防犯センサー、空間センサー、緊急通報ボタンホームコントローラー、ペンダント型緊急ボタン、ドア開閉センサー、火災・ガス漏れセンサ
駆けつけ体制全国約2,500か所配置のガードマンが駆けつけ。
ガードマンが最適なルートで急行できる体制
全国約2,400か所配置のガードマンが駆けつけ。
GPS機能を使って、もっとも早く到着できるガードマンを自動選択するシステム
見守り通知専用アプリで在宅/外出状況や生活リズムが確認できる熱中症リスクや緊急速報メールの受信状況を家族にもメールで通知
健康相談24H365日、セコムの看護師による医療相談・予約・紹介が可能24H365日、看護師や社会福祉士の資格を持つスタッフに相談可
特徴・強み総合ホームセキュリティと連携、火災・防犯対応まで幅広く対応。アプリの見守りで安心感高い。
定期的な掃除などの家事サービスもある
自治体導入No.1、警備会社大手の中でも「見守り」に特化
緊急駆けつけ時の医療的な引継ぎや救命措置にも対応できる。
推奨ケース緊急駆けつけ+防犯や火災対策も必要な方。
セコムと連携して包括的に親を見守りたい向き
コスト重視で見守り+相談+緊急駆けつけが欲しい方。
複数の見守り機能を自分で調整したい方向き。
公式サイト
資料請求(無料)
資料請求する資料請求する

信頼感・即応性を重視するならセコム、価格重視+機能の柔軟さならALSOKが人気です。

離れて暮らす大切な親御さんの「もしも」の不安を「安心」に変えませんか?

セコムALSOKが提供する高齢者見守りサービスは、家族の安全を見守り、様々な不安を解消するための充実したサポートが提供されます。

離れて暮らす大切な親御さんの「もしも」の不安を「安心」に変えませんか?

>>> 高齢者見守りサービスで得られる「安心」<<<

  • いつでも見守られている安心感!
  • 離れていても家族とつながる!
  • 子どの世代の負担も軽減

\24時間見守る高齢者見守りサービス/

「もしも」の不安を「安心」に変える

\もしもの時に駆けつけ!高齢者見守りサービス/

大切な親御さんの「安全・安心」のために

資料請求しても、しつこい営業は一切ありませんよ

目次